寒暖差での体調不良にご注意!
こ最近、春の暖かさを感じたかと思うと「寒の戻り」や「暑い日」が急にやってくることで
温度差に体がついていかず体が気だるい・熱っぽい・むくみやすい・朝起きれない
などの症状は出やすい時期でもあります。
そんな症状がある方は参考にお読み下さい。
寒暖差アレルギーなんて言葉もありますが、 まずはこちらを↓
症状が花粉症と似ている為、花粉症かなと思っている方も
実は原因が違う場合もあるのでご注意を!
「花粉症の原因/ アレルギーの原因は全く別」
花粉症は ⇒花粉が原因
寒暖差アレルギーは ⇒自律神経の乱れが原因などで
鼻水やくしゃみをお薬で止めても身体のだるさが解消しない場合は自律神経の乱れを
疑うこともお忘れなく。
簡易チェックシートで一度、お試しください。
自律神経の調整方法や詳細はこちらをご参照下さい
⇒https://taro-seikotsu.com/wp-admin/post.php?post=240&action=edit
※リンク内 4項目:規則正しい生活
たろう鍼灸整骨院ではこんな、自律神経症状に効果的な鍼灸治療を行なっています。
女性鍼灸師
30分 自費診療 ¥4.000
鍼灸治療には自律神経を整える効果がWHO(世界保健機構)でも紹介されています
⇒http://kenkoudou1.com/img/sites/kenkoudou1/Indication2.pdf