12月水曜限定ストレッチ 第4弾
こんにちは、たろう院院長の宮野です。
今年も残りわずかになりましたね。年末年始は何かとお忙しいと思います。
そんな方の為に、今回も先週に引き続き、タオルストレッチをご紹介致します.
自宅でも行なえるストレッチで筋肉の緩和をお試し下さい。
「ストレッチの効果」
・筋肉の柔軟性を高める⇒血流改善⇒肩こり、腰痛の緩和
⇒関節への負担軽減 ⇒ケガの予防
「ストレッチを行なう前の注意点」
・呼吸を止めないように15秒~20秒ほど伸ばしましょう。
・無理に伸ばさず、痛気持ちいいところで止めましょう。
・伸ばしている筋肉を意識しましょう。
※柔軟性はすぐに効果のでるものではないので家事やデスクワーク・お風呂の中など隙間時間で
毎日気軽に続けてみてください。
- タオルストレッチを行なう際は勢いを付けず、ゆっくり行ないましょう。
- 痛みがある時は、無理せずに行ないましょう。
では、タオルを準備してストレッチをしましょう。
肩のストレッチ
⇒
- タオルの両端を持って、両腕を真上に伸ばします。
- お尻をタッチするように、片手をお尻に近づかます。
- 腕を元の位置に戻し、反対側も同様に行ないます。
※10回~20回無理のないように行ないましょう。
首のストレッチ
⇒
- タオルの両端を持ち、頭の後ろに引っ掛けて頭を前に倒します。
- 右手でタオルをゆっくり引っ張りながら右の首筋を伸ばします。
- ゆっくり元に戻し、反対側も同様に行ないます。
※30~40秒間無理のないように行ないましょう。
どうですか?できましたか?
体が硬い人でもタオルを使えば、無理なく伸ばすことが出来るので続けてくださいね。
1月も水曜限定のキャンペーンを予定していますので年末年始で疲れた身体のケアにご来院下さい。
たろう鍼灸整骨院は年内30日(木)まで通常通り診療しております
また、年始は1月5日(水)9:00より 宮野・鹿取の2名体制で診療致します。
年内に身体の違和感がある方は是非、ご来院ください。
ご予約はLINE又はお電話にてお待ちしております。
尼崎の整骨院なら実績NO.1のたろう鍼灸整骨院 |阪神尼崎・出屋敷 (taro-seikotsu.com)