Blog記事一覧 > 花粉症のシーズン - たろう鍼灸整骨院の記事一覧
こんにちは。
すでに花粉で悩まされる方つらいですよね。
私はいつも5月6月に悩まされます
そこで花粉の予防について調べてみました
花粉症を予防するためには、極力花粉に接しないことが大切です。外出時のマスクや眼鏡、帽子の着用のほか、外出後のうがい、洗顔などを行い、花粉を吸い込まないように工夫しましょう。また、毛織物などのコートは素材上花粉が付着しやすいため極力控え、花粉の舞う季節は、化学繊維のコートを着るなど、花粉が付着しにくい服装をすることで室内に花粉を持ち込こむ量を減らし、花粉を吸い込む量を少なくすることが期待できます。
洗濯物も外で2~3回払い落として取り込むと少しマシかもわかりません
コロナ禍で毎日マスクはされる方多いと思いますがそれでもくしゃみなどの症状はありますよね
あまりにも酷くなったら病院で診てもらうのが一番ですね
一年中苦しまれる方もいらっしゃいます
今後、わたしたちも旨く花粉症と付き合っていくしかないんですかね・・(笑
GW診療のお知らせ
29(金) 午前午後診察 宮野先生のみ
5月3日(火)⇒ 休診
4日(水)⇒休診
5日(木)⇒午前のみ 鹿取先生のみ
ご予約お待ちしています。